さやでダシとる、枝豆ごはんの画像

Description

枝豆の甘さと香りがふんわり優しい、シンプル枝豆ごはんです!

材料 (2人分)

1合
料理酒
大さじ1
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    枝豆を流水でしっかり洗う。耐熱皿にのせてラップで蓋をして600w2分レンジで加熱。少し冷ましてさやから豆を出す。

  2. 2

    米を洗い、炊飯器に入れて1合分の水を規定通り入れる。そこから大さじ1水を取り除き、料理酒と塩を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    炊飯器に①のさやだけ静かに入れる。※あとで取り出すので混ぜないです。
    普通に炊飯します。

  4. 4

    写真

    さやを取り除き、豆を加えてご飯をさっくり混ぜる。蓋を閉じて数分蒸らす。

コツ・ポイント

さやを加えたら揺らさず混ぜずに炊きましょう。混ぜるとさやにお米がくっついて取り除くのが難しくなってしまいます。無農薬の枝豆がなければ、しっかりと洗いましょう。

このレシピの生い立ち

田舎から枝豆をいただいたので、さやを大量に捨てるのが勿体無くて一緒に炊いてみました!ご飯にも枝豆の香りがほんのりして優しい味になりました。
レシピID : 6883066 公開日 : 21/07/27 更新日 : 21/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
granmaria
レシピ参考にさせて頂きました。枝豆の香りの良い美味しいご飯が炊けました。さやは出汁パックに入れて炊いてみました。枝豆の風味最高!