オートミールのスコップおはぎの画像

Description

131Kcal糖質24.7g
簡単!時短!器ひとつでOK!
おやつにどうぞ♪

材料 (1人分)

30cc〜
低糖ゆであずき
60g
少々

作り方

  1. 1

    底が広めの器にオートミールを計り入れる。

  2. 2

    写真

    ①に水を回しかける。
    全体に水分が行き渡るように軽く混ぜる。
    お好みの硬さになるよう水分量を調節してください。

  3. 3

    ②を500Wのレンジで1分チン。
    ラップやフタは不要です。

  4. 4

    写真

    ③をスプーンで軽くほぐして、小判型にまとめる。
    おはぎなので、オートミールごはんよりモッチリしてます。

  5. 5

    写真

    冷めた④の上にゆであずきをまんべんなくのせて、塩をふったら出来上がり。
    ※塩で味がしまり、甘みが引き立ちます。

  6. 6

    写真

    ずんだ餡(レシピID:6906591)をのせたら、ずんだ餅風に♪

  7. 7

    写真

    きな粉大さじ1/2+ラカント小さじ1/4+塩少々を混ぜたモノをまぶせば、きな粉餅風に♪
    ムセ注意(笑)

コツ・ポイント

・モチモチ加減は、お好みに合わせて水の量を調節してください。
・糖質が気になる方は、無糖ゆであずきを使ってラカントなどの甘味料を混ぜて作ってください。
・ゆであずきが余ったら、ラップで包めば冷凍保存できます。1回分ごとに分割保存すると便利♪

このレシピの生い立ち

オートミールごはん(レシピID:6885357)を誤って水を多く入れてチンしたら、もち米のハンゴロシのような食感になり、コレはおはぎイケるなと(笑)
手軽で美味しいスコップスイーツとしてレシピ化しました。
レシピID : 6889252 公開日 : 21/09/04 更新日 : 21/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート