中華粥の画像

Description

朝食や昼食に便利です。

材料 (2人分)

150~200g
1個
中華だしの素
大さじ1
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    小鍋にご飯を入れて、ご飯より1~2cmほど上までかぶるくらい水を入れる。

  2. 2

    中華だしの素を入れて火をつけ、その間に卵を溶いておく。

  3. 3

    沸騰してきたら味をみて、よければ溶いた卵を回しかけるように入れる。

  4. 4

    火を止めて、塩・胡椒で味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

中華だしの素でも鳥ガラだしの素でも、中華系のだしなら何でも大丈夫です。
我が家の小鍋でご飯200gだと、水は500~600ccくらいは入れていると思います。

このレシピの生い立ち

朝ごはんが何もなくて。
レシピID : 6890136 公開日 : 21/08/05 更新日 : 21/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぺんたごんず
お昼にナンを食べあっさりしたものが食べたく、中華粥にしました!家にあるもので簡単にでき美味しかったです!