香菜もりもり旨い!水餃子の画像

Description

つるつるの水餃子で香菜をおいしく食べます。簡単に出来てボリュームたっぷりなので今晩のおかず、おつまみにいかがですか?

材料 (2-3人分)

15-25枚(大きさによる)
香菜
50g~
1/2本
しょうが
1カケ
酒、しょうゆ
大1.5
塩こしょう
適量
あればオイスターソース
小1
中華だし
小2
黒酢など(タレ)
適量

作り方

  1. 1

    具材は全てみじん切りにし、とりひき肉、調味料と共にビニルでよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    餃子の皮に適量ずつつつみ、ひだを寄せなくてもいいので水を縁につけて指の腹でぎゅぎゅっと閉じる。

  3. 3

    たっぷりの湯を沸かし、沸騰した中に餃子を入れて浮いてきてから3~5分茹でる。

  4. 4

    湯から上げて皿に盛って出来上がり。(乾いたりくっついたりしないよう湯は切り過ぎないで下さいね)黒酢などつけながらどうぞ♪

コツ・ポイント

味噌ダレも作ってみました(味噌、チューブにんにくと生姜、ナンプラー、一味、レモン汁)
せっかくの美味しさが逃げてしまうので皮で包む時はぎゅぎゅっとです。

このレシピの生い立ち

我が家の香菜が立派に育ったので。
レシピID : 689271 公開日 : 08/12/03 更新日 : 09/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
くりすたるけいこ
焼いてみました
写真
きみみ✧˖
お昼ごはんに…♡香菜沢山♡バルサミコ酢で美味しく頂きました^ ^

気に入ってもらえて嬉しい!バルサミコも美味しそうですね~

写真
きみみ✧˖
香菜大っっ量♡香菜のお味♡皮も手作りしました♡美味しかった^ ^

手作り皮だと美味しさ倍増ですよね!美しい~♪お試し感謝です

写真
夢ぞー
本格的な味で美味しく晩酌しました☆

晩酌のお供にしていただいてありがとうございます!素敵な器♪