だし道楽でぶっかけそうめんの画像

Description

暑くて食欲が無い時にも良いかも

材料 (3~4人分)

600ml
だし道楽(鰹)
40ml
だし道楽(昆布)
40ml
醤油
30ml
みりん
30ml
胡麻油
適量
適量

作り方

  1. 1

    鍋に水とだし道楽2種、醤油とみりんを入れて沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、弱火にして味をみて下さい。味が薄いと感じたら塩で対応。

  3. 3

    つゆの鍋を氷水に浸けて冷まします。

  4. 4

    つゆを冷ます間に素麺を茹でます。水でしめたら、ギュッと握るように水をきってお皿へ。

  5. 5

    わけぎをふりかけ、つゆをかけて胡麻油を回しかければ完成です。

コツ・ポイント

のせる具はお好みの物をどうぞ。私はわけぎだけ(笑)サラダチキンとか合うかも。だし道楽はどちらか1つでも良いと思う。だし道楽はJAのスーパー(Aコープ)で売ってました。

このレシピの生い立ち

お昼にがっつり食べてしまってさっぱり軽く食べたかったので。
レシピID : 6901835 公開日 : 21/08/12 更新日 : 21/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぴのっちです
だし道楽を買えたのでレシピ検索しました 簡単で美味しいです

つくれぽありがとうございます!あごだしの方ですね!私は昆布と鰹を良く買います(^-^)v