覚書き ひじきの炊き込みご飯♪の画像

Description

ひじきを戻す手間も無く簡単です。ひじきやじゃこが入っているので噛み応えがありますよ。(写真は胡麻をふる前です。)

材料

2合
2合の線よりも少なめ(液体が入るため)
20グラムくらい
大さじ2
大さじ2
梅干し
1個分くらい
お好みで

作り方

  1. 1

    お米を研いでおく。

  2. 2

    お酢とお酒が入る分のお水を減らして水加減する。

  3. 3

    写真

    ごま以外の材料を炊飯器の中へ。(今回は梅干しをちぎって入れていますが、丸ままでOK。炊き上がったら種は出してくださいね。

  4. 4

    スイッチをオンして炊き上がったら よくかき回して 胡麻をお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

酢とお酒が入るので、水加減に注意しましょう。べちゃべちゃご飯になってしまいますよぉー。

このレシピの生い立ち

テレビでやっていたものの 覚書きです。でも、テレビでやっていたものは お塩を入れていましたが、自家製の梅干しを入れるので このレシピでは入れていません。じゃこ にも塩分がありますし。
レシピID : 690465 公開日 : 08/11/28 更新日 : 08/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
さとみんみん★
玄米で♪じゃこが無かったので切り干し大根で♪メタボ対策にいいね♪

切干し大根もおいしそうですね。つくれぽありがとう(^▽^)V

初れぽ
写真
はやみちゃん
血糖値を急激に上げないレシピですね。噛み応えがあり美味でした。

そうなんです。噛み応えがありますよね。つくれぽ、ありがとう~