【簡単!】フライパン一つで豆腐のうま煮

【簡単!】フライパン一つで豆腐のうま煮の画像

Description

市販の肉豆腐の素に近い味付けになりました
お子様も食べやすいですよ!
そのままでも、ごはんにかけても美味しいです

材料

1腸
挽き肉でもスライスでもOK
150gくらい
ピーマンやシメジ(残り野菜でOK)
3個
生姜
1センチ
ニンニク
1センチ
調味料
50
みりん
50
醤油
75~100
砂糖
大1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンを温めたら、挽き肉と冷蔵庫の残り野菜を入れます
    この日はピーマンがありました
    ※生姜とニンニクはお好みで。

  2. 2

    写真

    挽き肉をゴロゴロさせたかったので、余り触らないように炒めました。
    挽き肉でなくとも、コマ肉なら普通に炒めます

  3. 3

    写真

    肉に火が通ったら、端によせます
    少し油を引いて、豆腐を入れます
    崩れるので大きめに。

  4. 4

    写真

    豆腐をひっくり返して両面焼きます。
    ひっくり返したら肉を豆腐の上に戻してくださいね

  5. 5

    写真

    調味料を入れます
    砂糖 大1/2
    酒・みりん、各1周
    醤油、1.5~2周
    (注ぎ口が細いタイプは2周)

    味は濃いめに

  6. 6

    写真

    水溶き片栗粉を上から回しかけます。
    水は約100cc
    片栗粉は少な目(多いとダマになります)

  7. 7

    写真

    5で濃いめに味付けしたのを、水で薄めて、スープにトロミが付きます。
    初めは白っぽいのが透明になったらひと混ぜして完成!

コツ・ポイント

肉はゴロゴロが美味しいです
調味料も量りませんので、まずは一度作ってみて、ご家庭の味に調整してくださいね!

キノコでもナスでも美味しく出来ますよ!

このレシピの生い立ち

フライパン一つで計量カップも使わない
簡単美味しい豆腐料理です
レシピID : 6905954 公開日 : 21/08/16 更新日 : 21/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックDERGN7☆
残り野菜活用できました!ありがとう♪
初れぽ
写真
nany44
人参とピーマンで作りました。簡単で美味!分量をはからない、何となくのフィーリングでできるとこも、ズボラな私にはピッタリでした!