鮭と白菜のみぞれ鍋の画像

Description

水を一切使わない野菜の甘みたっぷりの鍋です。

材料 (2~3人分)

1/2本
1/4個
2~3切れ(人数分)
根深
2本
お好みの具
好きなだけ
だし醤油
大1~2(お好みで増減可)

作り方

  1. 1

    大根を「鬼おろし」で粗目の大根おろしにする。白菜・ネギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    土鍋に、大根おろし→白菜の順に入れ、ふたをして弱火でことこと火を通す。

  3. 3

    野菜から水分が出てきたら、根深、塩鮭、お好みの具(今回はシメジとイワシ団子)を入れて火を通す。

  4. 4

    最後に、だし醤油を入れる。

コツ・ポイント

大根は「鬼おろし」でおろすのがポイント!
大根の食感が、非常に良いです。
塩鮭の塩分と野菜のうまみがあるので、だし醤油はごく少量でOK。

このレシピの生い立ち

家にたくさんある大根を美味しく食べる方法を模索中に出来たレシピ。
レシピID : 690610 公開日 : 09/03/03 更新日 : 09/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
blancapure
美味しくてお腹にやさしい❤️かつ体の芯から温まりました。
写真
まん丸みかリン
野菜の甘みがとても出てて、あっさりして美味しかったです。
写真
カナポロン
いろんな出汁が出て美味しくいただきました♡

掲載遅くてごめんなさい。作って下さりありがとう!

写真
宮田小豆
とてもおいしいお鍋でした。次回は鬼おろしを用意して作りたいです。

掲載遅くてごめんなさい。作って下さりありがとう!