ブンブンチョッパーでつめたい麺の画像

Description

今年の夏は暑すぎ!麺をゆでるだけであとは冷たく食べたい!を作って見ました。

材料 (写真は二人分)

トマト中玉
3個
きゅうり大
2本
お好きな油
適量
お好きな出汁
写真はうどんの出汁粉
お好きな麺
パスタ・うどん・ソーメンなど
適量
適量

作り方

  1. 1

    お好きな麺をゆでます。

  2. 2

    その間にブンブンチョッパーでトマトときゅうりをみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    後はのせるだけ。

  4. 4

    上の粉はヒガシマルです。

  5. 5

    一人一袋のせました。味がちょっと足りない時は、出汁醤油をたしました。

  6. 6

    油はオリーブオイルがあうと思ったでしょ?癖がある方が美味しく、ごま油が我が家は美味しかったです☆

  7. 7

    ソーメン、うどんでも食べましたが、一番おいしかったのがこの細麺のパスタでした。

  8. 8

    ちなみに、このパスタは、業スーで1袋88円のパスタです。水であらってもふっつかなくて良かった。ゆでる時に塩は×

  9. 9

    主人はこれに七味を振りかけてました。
    あと、納豆入れたり、とろろ昆布いれたり、生卵入れても美味しかったです!

  10. 10

    トマトの甘みが足りない時は砂糖や、はちみつをちょっと回して入れるのもお勧めです。

  11. 11

    トマトの酸味が足りなければレモンやお酢を足してください。

  12. 12

    トマトが美味しいとこのレシピは8割がた大成功です☆

  13. 13

    写真

    今日はトマトだけで、ブンブン使わずみじん切りで。

    ごま油とポン酢と出汁醤油と、はちみつ。

  14. 14

    うえにはツナと、こしょうをふりました。

    トマトは漬け込んで冷蔵庫で冷やしておくと味がしみて美味しいですよーー!

  15. 15

    写真

    冷凍うどんバージョン。うどんをレジで回答している間に

  16. 16

    写真

    ブンブンチョッパーで野菜を刻んでいきます。

  17. 17

    写真

    きゅうり

  18. 18

    写真

    とまと

  19. 19

    写真

    丼に入れて行きます。

  20. 20

    写真

    ツナを入れて

  21. 21

    写真

    粉で味をつけます

  22. 22

    写真

    ごま油と揚げ玉

  23. 23

    写真

    冷たいうどんをつけてレンゲで具材と一緒に食べます♥おいしい!

コツ・ポイント

ごま油、オリーブオイル、米油、グレープシードオイルで試しましたが、ごま油が美味しかった☆辛いのが好きな人はラー油も良いかも!

先にきゅうりをブンブンした後に、トマトをすると、ブンブンチョッパーが綺麗になりますよ☆

このレシピの生い立ち

あまりに毎日暑くて、お昼に熱い台所に立ちたくないし、熱い物も食べたくないので、編み出しました。

ブンブンチョッパー最高です。
一番つかっている調理器具です。

レシピID : 6907526 公開日 : 21/08/17 更新日 : 22/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート