鶏の唐揚げの画像

Description

鶏肉に穴を開けることで味の染み込みが良い唐揚げが出来ました。マヨネーズの効果で、しっとりジューシーでコクのある味です。

材料 (2〜3人分)

2枚(約700g)
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
大さじ1
醤油
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
にんにく(チューブ)
3cm
生姜(チューブ)
3cm
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮を取り除き、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ①をフォークで刺して、小さな穴をたくさん開けます。

  3. 3

    ポリ袋に②と片栗粉以外の全ての材料を入れてよく揉み込みます。

  4. 4

    そのまま半日ほど冷蔵庫に入れて漬け込みます。

  5. 5

    バットに片栗粉を入れて④に衣をつけます。

  6. 6

    余分な粉をはたいて180度の油で揚げます。

  7. 7

    油を切って完成です。

  8. 8

    写真

    sakuranbo X さん、初つくれぽをありがとうございます。お褒めいただけて嬉しいです!フリルレタスがおしゃれですね

  9. 9

    写真

    yu 228 さん、素敵なつくれぽをありがとうございます!綺麗な盛り付けで、とても美味しそうですね(*'▽'*)

  10. 10

    写真

    みゆもんfamilyさん、つくれぽをありがとうございます。お弁当に入れていただけたなんてとても嬉しいです(≧∀≦)

コツ・ポイント

②で鶏肉にたくさん穴を開けておくと、味の染み込みが良くなります。
揚げ時間は鶏肉のサイズによるので調節して下さい。

このレシピの生い立ち

ジューシーな唐揚げが食べたかったので作ってみました。ほっこり〜のさんの鶏肉の下ごしらえ方法を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。高校生でも案外、簡単に出来ました。
レシピID : 6910056 公開日 : 21/08/19 更新日 : 21/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♬のんのこ日和♬
久々のから揚げ👍おいしくいただきました😆小さなおもちさん、ありがとうございました💕ごちそうさまでした‼️
写真
まちゃモンZ
お弁当に~美味しかった💕ステキなアイディアありがとう。
写真
yu228
しっかり漬け込み揚げました♪ほんとマヨネーズ効果でジューシーに!
初れぽ
写真
SakuranboX
30分しか漬け込みませんでしたが、とても美味しかったです。次回は半日漬け込みますね。マヨネ—ズを入れるのは良いアイデアです。