カッテージチーズとナッツのディップ

カッテージチーズとナッツのディップの画像

Description

全量313Kcal糖質17.9g(半量156.5Kcal糖質9g)
簡単!時短!器1つでOK!
パン系向けのディップ♪

材料 (2人分)

カッテージチーズうらごしタイプ
80g
糖質オフ素焼きミックスナッツ
24g
メープルシロップ
大さじ1
シナモン
お好みで
 

作り方

  1. 1

    写真

    ミックスナッツをマッシャーなどで砕いておく。
    アーモンドは砕きにくいので、マッシャーで狙って砕くとラクです。

  2. 2

    写真

    カッテージチーズを器に取り出して、柔らかくなるまで練る。
    乳清も一緒に混ぜます。

  3. 3

    写真

    ②の器に、①のミックスナッツを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    ③の器にメープルシロップを加えて、軽く混ぜれば出来上がり。

  5. 5

    重ねて塗って盛っていくと、ナッツがこぼれたりメープルが溢れてくるので、今回は練り合わせて一体化させてみました。

  6. 6

    写真

    おからパウダーの丸パン(レシピID:6892103)を2枚にスライスして、軽くトーストしてディップをサンドしても美味♪

  7. 7

    ↑この場合、おからパウダーの丸パン2個とディップ半量で
    357Kcal糖質17.1g
    タンパク質がしっかり摂れる朝食に◎

コツ・ポイント

・単品ナッツの場合、クルミがオススメです。カッテージチーズの塩気とクルミの渋みとメープルの甘味がスゴく合います♪
・ミックスナッツは個包装のモノの方が使い勝手がイイです。
・ミックスナッツの代わりにレーズンも合います。が、糖質量要注意!

このレシピの生い立ち

メープルトースト(レシピID:6900256)でも紹介はしてるんですが、トースト以外にもパンケーキやスコーンやバケットやオートミールの蒸しパン(レシピID:6898365)をトーストしたものなど、色んなモノに合うので単体でレシピ化しました。
レシピID : 6914197 公開日 : 21/08/29 更新日 : 21/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート