下味漬込み不要のノンフライドチキン

下味漬込み不要のノンフライドチキンの画像

Description

ノンフライヤー調理具を使った揚げてないのに揚げたっぽい仕上がりのノンフライドチキンです。

材料

4本
スパイス各種
小さじ1/2
50g
塩コショウ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    手羽に塩コショウやスパイスをふり、裏表しっかりまぶし揉み込む。
    (ノンフライヤーを200℃、5分で予熱する)

  2. 2

    写真

    米粉を軽くふって全体にまぶし、ノンフライヤーバットに入れて、網の下に大さじ2程度の水を落としてバットを収納する。

  3. 3

    写真

    200℃で8分調理したら、バットを開けて、チキンを裏返し、網の下に大さじ2程度の水を落としてバットを収納する。

  4. 4

    写真

    6分調理したら、皿に盛る。
    表面はしっとりしており、油で揚げたような感じになるがベト付きなし。

  5. 5

    スパイスは塩コショウさえ効いていれば、適当に混ぜて大丈夫です。漬込み置きは不要。

  6. 6

    写真

    胸肉や腿肉対しても有効です。
    特に胸肉は分厚くても固くなりません。

  7. 7

    写真

    胸肉を切ったところ。流石に箸では切れませんが、これだけ分厚くても火が通っており、パサつきもありません。

コツ・ポイント

手羽には塩コショウをたっぷりすり込む。
手羽は2回に分け調理し、その時、裏返し、網下に水を少量入れる。

このレシピの生い立ち

ノンフライヤーでフライドチキンっぽく作っていましたが、揚げないのであれば衣もスパイスの漬込みも不要では無いかと考え、少量の水を入れて蒸し焼きにしてみたら、まるで油で揚げたような見た目と食感になりました。
レシピID : 6929912 公開日 : 21/09/04 更新日 : 21/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート