〖 五平餅 〗の画像

Description

むちむちしたご飯に、黒ごまの香ばしさ、味噌とだし醤油の旨味と香ばしさ、多めのホワイトペッパーが効いてる、スパイシー五平餅

材料 (2本分【6個】)

ごま味噌だれ
小さじ1、5
味噌
小さじ3
タカラ「料理のための清酒」
小さじ3
タカラ「本みりん」
小さじ2
砂糖(入れなくても)
15g
S&B ホワイトペッパー
3回全体に振り掛けるぐらい
温かいご飯
200g
日清オイリオ キャノーラ油
適量

作り方

  1. 1

    黒ごまをすり鉢に入れて、すりこぎでする。小鍋に入れて、砂糖、味噌、料理酒、本みりんを入れて、中火にかける。

  2. 2

    沸騰したら、中弱火に火を落として、とろみが出るまで火を通す。火を消して、仕上げにホワイトペッパーをかけて混ぜ合わせる。

  3. 3

    温かいご飯を6等分して、ラップにオイルを小さじ1/5ぐらいかけて、ご飯を乗せて茶巾しぼりにして、ご飯をつぶしながら丸める

  4. 4

    全部作って、(2)の味噌だれを全体にまぶし付ける。金属皿にオイルを塗って、ごま味噌だれを塗ったご飯団子を乗せる。

  5. 5

    オーブントースター250度で焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ホワイトペッパーは多めが美味しい。

このレシピの生い立ち

みたらし団子の味噌バージョンいいかも‥と思って作ってみたら、団子よりもご飯の方が合いそうだなと思って、五平餅に変更。作ってみたらやっぱり美味しかったのでレシピアップした。
レシピID : 6932416 公開日 : 21/09/10 更新日 : 21/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート