白子/酢橘ポン酢/大根おろしの画像

Description

日本食材で作るざっくりオトコサラダ 64

材料 (二人)

好きなだけ
好きなだけ
醤油
(市販のポン酢でもいいよ)
好きなだけ
好きなだけ
日本酒
記憶が消えるまで
薄切りすだちさん
1枚ちょん乗せ

作り方

  1. 1

    新鮮な白子を市場から仕入れる為に朝6時に起きるべく、前夜は夜中まで仕事をしないでコンディションを整え気味にして己を寝かせ

  2. 2

    元気よく新鮮な白子を仕入れに出発進行!

  3. 3

    平子理沙の様なきめ細かい白い肌の白子をGETする。充血していない白子がオススメ

  4. 4

    家に帰ったら、すぐに平子理沙を取り出し、筋を取り除き一口サイズに切り分けキッチンペーパー師匠で水気を取る(臭みを取る意味

  5. 5

    お湯で40秒程湯通ししたらザルにあげて、氷水に入れて冷静になるまで落ち着かせ、再度ペーパー師匠で水気を徹底的に取る

  6. 6

    できるだけ光の入る透明なお皿に理沙を盛り付け、水気を切った大根おろしを乗せて、醤油にすだちを好きなだけ絞り入れたポン酢を

  7. 7

    ぶっかけちゃいましょう。
    理沙がウットリしたら、
    最後に刻みネギを、15cmの高さからキメ顔で散らしちゃおうね

  8. 8

    1番重要なことを忘れてた
    朝起きたら、日本酒はギンギンに冷やし始めましょう

コツ・ポイント

平子理沙は食べれませんが、派手になる前の方が好み。素材そのままを生かしたちょっとの化粧が何においても1番という持論。
知らんがな。
大人しく簡潔なレシピ書けい。
#ウザレシピ。

このレシピの生い立ち

刻みネギが乗ればサラダ説で方向性を変えていきたいと思います ブレました。
レシピID : 6948696 公開日 : 21/09/18 更新日 : 21/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート