偏食 パリパリしらすせんべいの画像

Description

超簡単でアレンジも自在です。パリパリ食感で、調味料なしでも素材の味で十分美味しいです。

材料

大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    しらすをお湯にさらし、塩分や臭みを落とす。
    (これはどちらでも可)

  2. 2

    ほうれん草を粗みじん切りにする。
    (手で細かくちぎっても可)

  3. 3

    1と2をボールに入れ、片栗粉と水を加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    お皿にクッキングシートを敷き、スプーンで3をできるだけ薄く広げ、レンジで600w3~4分加熱する。
    (追加で30秒~)

  5. 5

    水分が飛んでパリパリになれば、完成!

コツ・ポイント

コツはなく、混ぜてレンチンするだけ!
分量も適当でオッケイ!
加熱もパリパリになればオッケイ!

うちのレンジは古いので、多少加熱時間が長いかもしれないです。焦がさないために最初は2分くらいから始めるといいと思います。

このレシピの生い立ち

超低出生体重児として産まれた我が子が極端な偏食で、スプーンを口にするのも嫌がり、べちゃべちゃする物を手で触るのも嫌がるため、手が汚れずに少しでも栄養が取れるものをと、パリパリせんべいを作ってみました。
レシピID : 6950772 公開日 : 21/09/23 更新日 : 21/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート