エビとチーズとはんぺんでプリふわ焼き

エビとチーズとはんぺんでプリふわ焼きの画像

Description

とろけないチーズでチーズの存在感、ふわふわなはんぺん、プリプリのエビ...絶品!とは我ながら言えませんが後引くと思います

材料 (6〜7cm×9個)

冷凍エビ
約15尾
2枚
コンソメキューブ
1個
大さじ2
粗挽き胡椒胡
適量
サラダ油
大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    エビの背わたをとり、
    ボールにエビ、塩(小さじ1程度)、片栗粉(大さじ1程度)で揉みこみ、流水で洗い流します。

  2. 2

    エビをお鍋でボイルします。
    茹でたエビの身が透明から白っぽくなったらザルにあげます。
    ※後の生焼け防止の為に必要な工程!

  3. 3

    小鉢のような容器にコンソメキューブとコンソメが浸かるくらいの水orお湯を入れ電子レンジで加熱します
    (500w1分)

  4. 4

    写真

    ②でコンソメが溶けきらなければ、30秒ずつ再加熱してみてください☆

  5. 5

    写真

    エビの水分をキッチンペーパーなどでとり、
    適当な大きさに切ります
    (我が家は1cmくらい)

  6. 6

    写真

    お好みのチーズを5mm角くらいに切ります
    (我が家はキャンディチーズがあったのでそれを利用)

  7. 7

    写真

    ビニール袋に
    はんぺん、片栗粉、エビ、チーズ、コンソメを溶かした液:小さじ2、胡椒をぶち込んで
    揉みながら混ぜます

  8. 8

    写真

    フライパンに油を多めに引き、⑥のタネを形成してフライパンにインします

  9. 9

    写真

    はんぺんは焦げやすいので気を付けて!

  10. 10

    写真

    裏返したら一時的にフタをします
    (ズボラなので我が家はアルミホイルですが)

  11. 11

    焦げ付き具合や焼き加減を見る
    ↔フタをする を繰り返します
    お好みの焼き具合になったら出来上がりです!!お疲れ様でした!

  12. 12

    KKKaori3さん♪
    つくれぽありがとうございます!
    朝に作られたんですね!
    すごい☆

コツ・ポイント

分量通りで作ると優しい味になるので、物足りない場合はお醤油やポン酢など、お好みのものをかけてお召し上がりください!

このレシピの生い立ち

魚があまり好きじゃない、はんぺんと冷凍エビはある...何を作ろうかなぁと考え思い作りました。
使っている減塩コンソメがキューブしか既製品としてなく、味の素さんから教わった調理法です
(固くて削れない場合の調理法として教えて頂きました)
レシピID : 6960435 公開日 : 21/09/27 更新日 : 22/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
agnesssss
簡単にすぐ出来ました!冷凍エビでもぷりぷり食感。お弁当を作る朝にぴったりです。ありがとうございます!