我が家のすだちぽん酢の画像

Description

すだちが出回る9 月くらいに作ります
柚子や青みかんでも作れます

材料

430g 果汁で150ml
醤油
150ml
味醂
30ml
2センチ角 4枚
2袋
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    すだちは洗っておく 水分はキッチンペーパーで拭き取る

  2. 2

    写真

    すだちを半分に切りフォークと絞り器準備する

  3. 3

    写真

    フォークをすだちに数カ所刺し
    クルッと回転させ果汁を出し易くする

  4. 4

    写真

    フォークで果肉袋を刺したものを
    絞り器に載せて手のひらで押して果汁を絞る

  5. 5

    写真

    すだち果汁と同量の醤油
    味醂は 2割
    昆布と鰹節を入れて 1日置く
    サランラップをかけて置く

  6. 6

    写真

    ざるで漉して 保存瓶に入れる

  7. 7

    写真

    絞りかすは 豆腐の具にして食べられる 瓶にラベリングして冷蔵庫で保存する

コツ・ポイント

すだちは1/2に割り フォークで果肉袋に刺して半回転を何度かすると絞り易くなります

このレシピの生い立ち

以前すだち農家さんが 醤油7 果汁5 味醂3
レシピ紹介してました。
醤油とすだち同量も美味しいですね
レシピID : 6960809 公開日 : 21/09/27 更新日 : 21/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート