パリポリ♪【蛇腹キュウリの甘酢漬け】

パリポリ♪【蛇腹キュウリの甘酢漬け】の画像

Description

細かく包丁を入れて『蛇腹』にしてから漬けているので、味染みが良く、更にパリポリっと食感がとっても良い『甘酢漬け』です。

材料 (作りやすい量)

3本
小匙2/3程
●米酢・水
各100ml
●きび糖(又は砂糖)
大匙4
●塩
小匙1.5
●醤油
小匙1
●鷹の爪(小口切り)
少々
ごま油
小匙1

作り方

  1. 1

    胡瓜は両端を切り落とし、塩を塗して板ずりして、水洗いする。

  2. 2

    写真

    高さの2/3程まで細かく斜めに包丁を入れる。裏返して反対側にも同じように包丁を入れる。長さを半分に切り、水気を拭き取る。

  3. 3

    小鍋に●を加えて加熱し、煮立ったら火を止める。

  4. 4

    写真

    保存容器に2を並べて、3を回し掛ける。ごま油を加えて、粗熱を取る。

  5. 5

    写真

    冷めたら蓋をして冷蔵庫に入れ、2日〜置く。

コツ・ポイント

漬けて1日〜食べられますが、2日〜置いた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

子供の頃よく蛇腹キュウリを母が作っていたんです。
甘酢に漬けておけば直ぐに出せるので、キュウリが沢山ある時によく作ります。
パリポリと食感が良く、中心まで味が染みているので皆が喜びます。
レシピID : 6982030 公開日 : 21/10/18 更新日 : 21/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート