お年寄り絶賛シリーズ☆つくね煮込み☆

お年寄り絶賛シリーズ☆つくね煮込み☆の画像

Description

鶏挽肉つくねに、ブロッコリーを刻み入れ、こんにゃく、竹の子、焼き豆腐をプルコギのたれ、粉末出汁で煮込みました☆甘辛旨し☆

材料 (ディサービス使用、職員)

焼き豆腐【焼き豆腐が無い時は、木綿でも、崩れ無い様に煮込みます
5丁
粉末出汁【袋を破いて加えます。】
2袋
プルコギのたれ【プルコギのたれが、美味しいです。他の調味料が必要無しです。】
お玉、2坏

作り方

  1. 1

    写真

    鶏挽き肉に、プロッコリーを切り分け加え、混ぜ合わせます☆

  2. 2

    写真

    つくねの生地が硬いので、卵を加えました☆

  3. 3

    写真

    良く混ぜ合わせて、暫く置きます。

  4. 4

    写真

    焼き豆腐、こんにゃく、竹の子を、それぞれ切り分けて準備して置きます。

  5. 5

    写真

    水が沸騰して来たら、粉末出汁を袋から、破いて加えます。

  6. 6

    写真

    出汁が、沸騰してから、プルコギのたれを、加え
    沸騰させます。

  7. 7

    写真

    沸騰して来たら、竹の子、こんにゃく、焼き豆腐を先に加えます☆

  8. 8

    写真

    また、沸騰して来たら、つくねを丸めて、鍋に加えます。

  9. 9

    写真

    鶏挽き肉から、灰汁が、でます。灰汁取りをします。

  10. 10

    写真

    灰汁取りをしたら、濁りが、無くなります。

  11. 11

    写真

    汁が半分くらいに成ったら火を止める
    暫く置きます

  12. 12

    写真

    出来上がりです☆汁も加えました☆

コツ・ポイント

鶏挽肉には、人参、玉ねぎが入り捏ねましたが、硬いので卵を加えました。
つくねを丸めて、沸騰してから加えます☆
プルコギのたれは、保存して置くと便利です☆

このレシピの生い立ち

プルコギのたれには、梨ピューレ、りんごピューレ、玉ねぎピューレ、醤油、砂糖、黒こしょう、ニンニク、果糖などが含まれて居ます☆梨には、たんぱく質を分解する消化酵素のプロテアーゼが含まれて居ます☆砂糖独特の甘さでは無く、砂糖と果糖の旨味が合体☆
レシピID : 6988565 公開日 : 21/11/05 更新日 : 21/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート