櫻井翔さんの「中華屋のカレー」、我が家風

櫻井翔さんの「中華屋のカレー」、我が家風の画像

Description

お店の方の指導があって、櫻井さんが作っていました。我が家風にアレンジしました。応用自在で、また食べたくなる味でした。

材料

 
豚肉・バラ薄きり
200グラム
3分の1本
中1個
*中華スープ・インスタント
800CC
*砂糖
大さじ1
*醤油
40CC
*オイスターソース
20CC
サラダオイル
大さじ3
カレー粉
大さじ2
豆板醬
小さじ2
チキンコンソメ
小さじ2
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉はさっとゆでます。玉ねぎは繊維にそって薄切り、ニンジンは2ミリぐらいの薄切りにします

  2. 2

    写真

    *しるしを大きなボールに入れて、よくまぜておきます。

  3. 3

    写真

    中華鍋に、サラダオイルを熱して、豚肉、にんじん、玉ねぎを炒めながら、カレー粉をまぶします。4分を目安に炒めます。

  4. 4

    写真

    *しるしを全部入れて、豆板醤を加えて、4分煮ます。

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーをかぶせながら、4分ほど煮ます。あくが取れます。チキンコンソメを加えパルメザンチーズで味を調えます。

  6. 6

    写真

    最後に片栗粉の水溶きを加えますが、多めに作っておいて、好きなとろみ加減にします。

  7. 7

    追加です。
    カレー粉を「無塩カレー」に変えて、豆板醤を少なくすると、またちがった穏やかな味になります。

コツ・ポイント

野菜の切り方などは、気にしない方が気楽です。
4分火を通すと書いてありましたので、その通りにしましたが、好みで十分だと思いました。
カレー粉であって、カレールーではないことが、ポイントで、味はパルメザンチーズで、コントロールできます。

このレシピの生い立ち

簡単で早速真似しました。これで一品できると助かります。ごはん向けの味のカレーだと思いました。
レシピID : 6989020 公開日 : 21/10/21 更新日 : 21/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート