【機能性レシピ】紫ずきん入り焼きつくね

【機能性レシピ】紫ずきん入り焼きつくねの画像

Description

紫ずきんはホイル焼きすることで、甘みを引き出せます。
つくねに食感のアクセントを加えることができます。

材料 (2人分)

紫ずきん
100g
200g
土生姜(みじん切り)
15g
大さじ1
(つくね調味料)
1個分
小さじ1/2
赤味噌
小さじ1
大さじ1
(タレ)
濃口醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    アルミホイル上に紫ずきんを並べて包み、フライパンで加熱する。( 表面7分程度、裏返して6分程度)

  2. 2

    3分ほど蒸らしてからホイルを開き、莢から豆を取り出す。

  3. 3

    写真

    ボウルに鶏ミンチ・九条ねぎ・土生姜・白胡麻・つくね調味料を入れて粘り気が出るまで混ぜ合わせ、2を加えて混ぜ込む。

  4. 4

    3を6等分し、丸く形を整える。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、4を
    入れて両面に焼き色を付け、蓋をして中まで火を通す。

  6. 6

    5の油をふき取り、タレを入れて煮詰める

  7. 7

    器に6を盛りつけ仕上げる。

コツ・ポイント

成分情報(1 人分換算)
○ビタミンB1 0.3 mg
一日当たりの目安 1.1 mg(31%)
○ビタミンE 2.4 mg
一日当たりの目安 6.0 mg(40%)
○葉酸 519.6 μg
一日当たりの目安 240.0 μg(100%)

このレシピの生い立ち

京野菜には一般野菜にない独特の味や香り、彩りがあります。このような個性的な京野菜には、健康に役立つ機能性成分が含まれることがわかってきました。「京野菜機能性net」では機能性に関する研究や機能性を活かすレシピ・商品の開発等を進めています。
レシピID : 6989084 公開日 : 21/10/26 更新日 : 21/10/26

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート