鯛のいない鯛めしの画像

Description

鯛の出汁が出まくった煮汁をお米にたっぷり吸わせたご飯。浸水させなくても塩分があるからすぐ炊ける。炒飯くらいパラパラに。

材料

お残り煮汁
2合
1本分
生姜
1片
2枚
1/2枚

作り方

  1. 1

    santababy さんの鯛の塩煮ID: 1405436を作った煮汁をザルなどで濾す。

  2. 2

    鱗などを取り除き綺麗にするよ。

  3. 3

    お米を研ぐ。煮汁を入れて足りなければ水を足す。長ネギの青いところと生姜を細切りにして入れる。

  4. 4

    炊飯器おーん。

  5. 5

    ♪(´ε` )/ピロピロ~。長ネギを取って混ぜこぜ混ぜこぜ。

  6. 6

    茶碗に盛ってしそと海苔を散らす。

コツ・ポイント

煮汁の時点で生姜が効いているけどまだ気になる人は足す。今回そこまで匂わなかったけど魚嫌いがいるのでちょっと足した。魚の香りがなくなり過ぎるのが嫌なら全然なくていいと思う。

このレシピの生い立ち

鯛の塩煮があまりにも美味しすぎたのでその残り汁も余すことなく頂く。ようはアラ煮だから不味いわけがない。生姜を入れたら香りが飛んじゃうかなという思いと、でも魚嫌いにも食べて欲しいしなという思いがぶつかって、勝ったのは…?うーん、引き分けかな。
レシピID : 6992259 公開日 : 21/10/25 更新日 : 21/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート