鶏軟骨の甘辛煮の画像

Description

鶏軟骨=塩こしょうで。という人が多いのですが、私はこれが好きです♪
お砂糖→黒糖でも美味しいです。

材料

500g
お酒
大さじ1
大さじ2
醤油
大さじ3
お砂糖
大さじ3〜
生姜(千切り)
1片より少ない目

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに鶏軟骨を入れ、お酒をまぶして5分ほどおく。

  2. 2

    写真

    そのままフライパンへ。
    お酢を入れ、中火にかける。

  3. 3

    写真

    グツグツと煮立ってきたら…

  4. 4

    写真

    醤油を入れて混ぜる、

  5. 5

    写真

    またグツグツと煮立ってきたら、お砂糖を入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    味見しながら、お砂糖の量を調節。
    ok!と思ったところで、千切りにした生姜を入れる。

  7. 7

    写真

    2〜3分ほど煮立たせて、完成。

コツ・ポイント

お酒で臭みをとって、お酢で柔らかく…
あとは入れるだけ!です。

このレシピの生い立ち

手羽元の甘辛煮を作っている時に、もしかして軟骨でもいけるのでは?!と思って作ってみました。
レシピID : 6993364 公開日 : 21/10/25 更新日 : 21/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
onkana
これは旨い!酢が効いてるからさっぱり頂ける✨

うわぁっ!嬉しいお言葉^ - ^ つくれぽ、ありがとうございました♪

初れぽ
写真
kuni29
揚げないから気軽に作れる。パプリカも追加して彩りとボリュームをアップしました!美味しかったです!

パプリカ追加、彩りがステキです^ - ^ 私も真似させてもらいました〜♪ つくれぽ、ありがとうございました!!