いちごジャムで♪簡単アップルクリームパイ

いちごジャムで♪簡単アップルクリームパイの画像

Description

味付けはイチゴジャムだけ!無水だからりんご本来の旨みと甘みが凝縮しておいし~い♪レンジで作るカスタードクリーム使用です。

材料 (20×10(cm)サイズ2つ分)

1個
大さじ3
シナモンパウダー
2振り
1パック
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは皮をむいて8等分にし、さらに5mm幅にカット。
    塩水さらしてしっかりと水を切って、鍋に入れます。

  2. 2

    写真

    蓋をして弱火で加熱し、水分がでてきたらいちごジャムを加え、更に蓋をして加熱します。
    水分がなくなったら火を止めます。

  3. 3

    写真

    ここでシナモンパウダーを振りかけ混ぜておきます。
    ☆私はハウス食品のシナモンを使用してます。スーパーのパン売場で発見♪

  4. 4

    写真

    minakunさんのカスタードクリーム
    ID:559517)を用意。 10分かからず美味しいクリームができます♪

  5. 5

    写真

    冷凍パイシートを2枚用意し、1枚には1cm間隔で切り目を入れ、もう1枚にはカスタードクリームをのせておきます。

  6. 6

    写真

    クリームの上に、作っておいたアップルフィリングをのせ、もう1枚をかけ封をします。

  7. 7

    写真

    上下のパイシートをなじませる時、フォークの先の背を使うと模様が入って綺麗に仕上がります。
    最後に照り用の卵黄を塗ります

  8. 8

    オーブンでパイを焼成しますが、温度や時間は購入したパイシートに合わせて下さい。私は210℃で7分、170℃で6分加熱。

  9. 9

    写真

    じゃ~ん♪
    出来上がりです!

  10. 10

    写真

    切ったらこんな感じ!クリームがトロ~リ♪

    フィリングをもう少し入れてもよかったかもです。

コツ・ポイント

特にありませんが、りんごを加熱する際の火加減だけ気をつけてください。
ガスコンロの弱いほう(シンク側)で加熱すると良いかもです。

このレシピの生い立ち

もらい物のりんごを消費したい!
minakunさんのカスタードクリーム(ID:559517)を作ってみたい♪
しかも、簡単に作りたい!!
そんなとこから生まれたレシピです。
レシピID : 699853 公開日 : 08/12/15 更新日 : 08/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート