なすの揚げ浸しの画像

Description

我が家の定番品。作り置きのつもりで作ってもその日に無くなる。夏は出汁をそうめんつゆで食べても☆

材料 (2人2〜3日分)

2〜3本
出汁
500cc
100cc
濃口醤油
100cc
みりん
100cc
砂糖(好みで)
大さじ1
揚げ油
適量
唐辛子(好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ナスをカットする前に、先につゆを作る。
    基本は出汁5、醤油1、酒1、みりん1の割合

  2. 2

    写真

    ひと煮立ちさせ、アルコールをとばす。
    味を見て甘さが欲しい場合、砂糖で調整。
    火を止めそのまま冷ましておく。

  3. 3

    ※汁は冷めていた方が、揚げたナスを入れた時に染み込みが良い☆

    お好みでピリ辛味に唐辛子や豆板醤を入れても☆

  4. 4

    写真

    ナスのガクを手でちぎり、ギリギリカット。頭に栄養が集中してる。
    ガクの周りの固い箇所は包丁で削ぐ。

  5. 5

    写真

    皮に切込みを入れる。
    火の通りを均一にしてくれる。

  6. 6

    油で調理する場合は、水にさらさなくてOK。
    カットした断面に塩を少し振りかけておくとアクが出る。してもしなくても。

  7. 7

    写真

    180℃に熱した油で皮から揚げる。

    皮を油でコーティングすると変色を抑えられる。

  8. 8

    写真

    ナスの断面が半分ほど油が染みたら、返していく。
    両面で約2〜3分の揚げ時間。

  9. 9

    写真

    油を切って、冷ましたつゆに漬けていく。

  10. 10

    写真

    キッチンペーパーで落し蓋

    余分な油を吸い、浮いたナスの乾燥防止。

  11. 11

    温め直して熱々を食べてよし。
    冷蔵庫で冷やして食べても!

  12. 12

    夏は冷やして茗荷とネギ、ラー油でそうめんをどぼん。
    冬は温めてしょうがで。

コツ・ポイント

先に煮汁を作り冷ましておく。
ナスの皮の変色は油で止める!

このレシピの生い立ち

我が家で登場率が高い1品。
レシピID : 7009297 公開日 : 21/11/11 更新日 : 21/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート