夏野菜のカッターの画像

Description

夏野菜を炒めてナスの器に盛った、夏野菜のカッターのご紹介です。

材料 (1人分)

1個
1/4個
大さじ2
20g
砂糖
少々
みそ
小さじ1と1/2
少々

作り方

  1. 1

    1.ナスを2つに切り、スプーンで中身をとる

  2. 2

    2.ナスの中身、つるむらさき、パプリカをみじん切りにする

  3. 3

    3.フライパンに油をひき、ひき肉、2の野菜、とうもろこしを炒める

  4. 4

    4.砂糖、みそを入れ、味をととのえる

  5. 5

    5.ナスの器に盛り付ける

  6. 6

    6.とろけるチーズをのせる

  7. 7

    7.オーブントースターに入れ、6分焼く

コツ・ポイント

ナスの器に盛り付けしたところが工夫した点です。カッターとは海洋生ならだれもが知っています。12人乗りの救命ボートで海洋高校では1年の時に全員が練習します。カッター大会もあります。ぜひ来年見に来て下さい。崖の上のポニョにもでています。

このレシピの生い立ち

出典:https://bit.ly/3ytAFmX
マジやさいレシピとは糸魚川市内の高校生が考えたオリジナルの野菜料理のレシピです。家庭科の宿題として、野菜を2種類以上、1人前120g以上を使ったマジやさいレシピの作成に取り組んでいます。
レシピID : 7018632 公開日 : 23/06/06 更新日 : 23/06/06

このレシピの作者

新潟県
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!

このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!

毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?

おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート