一足早く春の味♡大根の葉のかき揚げ

一足早く春の味♡大根の葉のかき揚げの画像

Description

まるで菜の花(種先)のかき揚げのような、春の味がします♡

材料 (直径8cmのかき揚げ8個分)

揚げ油
適量
揚げ衣
適量
適量
少々

作り方

  1. 1

    揚げ油は180℃に温めておく。むきえびは、冷凍の場合は解凍し、酒少々と塩少々(共に分量外)をふりかけ、軽くもんでおく。

  2. 2

    大根葉はよく洗い、しっかり水気を切って、適当な長さに切っておく。たまねぎは薄切りにする。

  3. 3

    具を全てボールに入れ、薄力粉をまぶして混ぜ合わせる。揚げ衣の材料を混ぜ合わせ、薄力粉をまぶした具に加えて混ぜる。

  4. 4

    3)を180℃の油カラッと揚げたらできあがり❤天つゆで食べても、塩で食べてもおいしいです♡お好みでどうぞ♫♬

コツ・ポイント

✿材料に「適量」が多くてごめんなさい。次作ったらちゃんと計量します(´・ω・`)
✿天ぷら粉は商品によって粉と水の比率が異なると思います。袋の裏の分量通りに作って下さい。

このレシピの生い立ち

ご近所で葉付きの大根をよくもらうので、いろんな食べ方を試行錯誤しています。
これは予想外においしかったので、レシピUPしました。
同じアブラナ科だけあって、まるで菜の花(種先)のかき揚げみたいですよ♡
レシピID : 703126 公開日 : 08/12/23 更新日 : 08/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
mymsh
うどんに入れて食べました☆美味しかったです!!
写真
watyami
大根葉のかき揚げは初めてでした♪プリプリエビとあいますね♪塩で♡

初大根葉かき揚げに挑戦してくれてありがとう♫お口に合って嬉♡

写真
ユーロン
サックサク大根葉☆めちゃ②旨ぁ~です♡食べるほど深い味~♪

大根葉の苦味がイイ感じでしょ~♫♬気に入って貰えて嬉しい♡

初れぽ
写真
oBsession
塩で頂きました♪大根葉でかき揚げなんて思いつかなかった。美味♪

大根葉おいしいでしょ~♪塩もシンプルでいいよね!初れぽ感謝♡