生ハムのかぶ巻き♪の画像

Description

マリネのようにさっぱりと食べられ、付け合わせやアルコールのつまみにもなる一品です☆

材料

1個
500㏄
△塩
小匙1.5
★酢
大匙2
★砂糖
大匙2
適量
お好みで■
粒胡椒or粗挽き胡椒
少々
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かぶは皮を剥く。

  2. 2

    写真

    全型、または半月に薄くスライスする。

  3. 3

    写真

    △を混ぜ、塩を溶かす。

  4. 4

    写真

    スライスしたかぶを入れる。しんなりとしたらぎゅっと絞る。

  5. 5

    写真

    ★を混ぜ、絞ったかぶを入れ、味が馴染むまで置く。

  6. 6

    写真

    半月に切ったかぶはかぶと同じ大きさになるように切った生ハムと交互に重なるように置く。

  7. 7

    写真

    端から巻き、薔薇の花のようにする。

  8. 8

    写真

    全型に切ったかぶは生ハムが少しはみ出るくらいの大きさに切って(巻いた時に生ハムが見えるように)乗せる。

  9. 9

    写真

    くるくる巻いて出来上がり♪そのままでも美味しいですがお好みで粒胡椒や粗挽き胡椒、オリーブオイルをかけてどうぞ☆

コツ・ポイント

かぶは塩水で灰汁を抜きながら下味をつけ(生ハムに塩分があるのでかぶの下味は薄め)、水分を抜いて巻きやすくします。
生ハムが負けないように酸味も少な目にします。

このレシピの生い立ち

元々かぶは苦手なので灰汁抜きし、生ハムと合わせることで独特のニオイや味が気にならなくなりました。
レシピID : 7060696 公開日 : 22/01/19 更新日 : 22/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート