味染みっしみぶり大根の画像

Description

寝かせることでより一層味が染みっしみになります。

材料 (大根1本分)

1本
大さじ山盛り1杯
1ℓ
半身
適量
お砂糖
大さじ1位
お酒
100cc〜
だしの素
大さじ山盛り1杯

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮をこれくらい厚く剥きます。

  2. 2

    写真

    米のとぎ汁、又は米大さじ山盛りいっぱいを入れたお水で皮を剥いて十字に切れ込みを入れた大根を串がすっと通るまで茹でます。

  3. 3

    写真

    厚切りにしたブリをザルに乗せて熱湯をかけて臭み取りをします。

  4. 4

    写真

    臭み取りをしたブリに油(分量外)で焼き目をつけます。

  5. 5

    写真

    まずお砂糖を入れて…

  6. 6

    写真

    お酒、だしの素、お水を入れて30分〜煮込みます。

  7. 7

    出来れば1時間〜1晩冷まして冷やすと味が染みます。

コツ・ポイント

味しみしみのぶり大根が食べたくて。

このレシピの生い立ち

寒くなったので暖かいレシピをと思って。
レシピID : 7066049 公開日 : 22/01/05 更新日 : 22/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート