豚バラブロック肉のヤンニョン煮 の画像

Description

味が染み込んだ妻有ポークのとろけるような脂身は、まったくしつこくなく、ペロリと食べられてしまいます。

材料 (2人分)

1本
3カップ
*コチュジャン
大さじ1
*酒
大さじ1
*砂糖
大さじ1
*醤油
大さじ2
*おろしにんにく
1かけ分
*おろし生姜
1かけ分

作り方

  1. 1

    バラ肉は大きめに切り、塩と胡椒をふる

  2. 2

    1をフライパンで焼く。

  3. 3

    2を*で煮る。豚肉がやわらかくなるまで、20〜30分ほど。

  4. 4

    器に盛り、茹でたオクラを添える。

コツ・ポイント

・脂が気になる人は、一度冷ましてから固まった脂を取ると良いでしょう

妻有ポークについてはリンクを参照☆
https://bit.ly/3n5Clzs

このレシピの生い立ち

このレシピは「新潟のつかいかた:産直レシピ! おうちで新潟気分」で紹介されたレシピです。
recipe:山村真由美
photo:長谷川浩史 
出典元:新潟のつかいかた:https://bit.ly/3qUvWIL
レシピID : 7067362 公開日 : 22/01/12 更新日 : 22/01/12

このレシピの作者

新潟県
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!

このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!

毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?

おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かたおかあや
美味しく、照りよく、簡単に出来ました!レタスに包んで食べたら最高〜これはごはんが進みます。また作ります。ありがとうございました。