数の子と蒲鉾のパプリカボートの画像

Description

残ってしまいがちなおせち料理の蒲鉾と数の子を洋風にリメイクしました♪

材料

1本
5~6㎝程度
2個
★マヨネーズ
大さじ1と1/2杯
★醤油
小さじ1/2杯
★粗挽きブラックペッパー
少々
★レモン汁
小さじ1杯弱
適宜

作り方

  1. 1

    数の子を手で細かくちぎります。蒲鉾は7~8mm角のサイコロに切ります。

  2. 2

    1)と★印の材料を合わせて全体を和え、味見をしてみて薄いようであれば塩を加えます。

  3. 3

    縦3つ割りにして種を取ったパプリカに②を盛って出来上がり!

  4. 4

コツ・ポイント

数の子は必ず手でちぎってくださいね。②の時、少し濃いめの味付け推奨。数の子の塩抜き具合や味付けの仕方の程度にもよりますが、薄いとパプリカに負けちゃうの。使う数の子は、茶色くて甘みが利いたものではなく、塩抜きした「黄色い数の子」推奨です。

このレシピの生い立ち

残ってしまいがちなおせち料理のリサイクルを考えているときに思いつきました。
レシピID : 707788 公開日 : 09/01/04 更新日 : 13/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
shiirao
いい色合いの一品が、簡単にできて嬉しいです!

つくれぽ大感謝です。喜んで頂けて嬉しいです!

初れぽ
写真
らいにゃい
パプリカがなかったので和えただけですがですが、美味しかったです♪

つくれぽ有難うございます!喜んで頂けてホッとしています♪