簡単な蕪のスープの画像

Description

材料1つのお手軽スープ。10分程度、鍋1つで作れ、洗い物も少なく簡単です。

材料 (作りやすい分量)

1個
胡麻油
大さじ1
300cc
鶏がらスープ
小さじ1
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    テフロン加工の鍋を火にかけている間に、蕪を洗って、根の部分は8つに櫛切り、茎と葉の部分は1 cm弱に細切りにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋に胡麻油を敷き、まず、蕪の根の部分を炒める。

  3. 3

    写真

    次に茎と葉の部分も加えて、さらに加熱。

  4. 4

    写真

    根の表面に軽く焼き目が付いたら、水と鶏がらスープを加える。

  5. 5

    写真

    数分加熱して、根の部分に透明感が出てきたら、スープの味を見て、必要に応じて塩胡椒する。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて召し上がれ。

  7. 7

    写真

    バリエーション。長葱と椎茸を加えてみました。最初に蕪を焼き付けるときに加えます。

コツ・ポイント

冬に美味しい蕪を温かいスープにしました。その日食べる分をサッと作れるお手軽スープです。蕪の根が少し色付くくらいに加熱してメイラード反応の旨味も加えます。

このレシピの生い立ち

有賀薫さんのスープレシピをいつも見ていて、たぶんこんな感じ、とアレンジしました。
レシピID : 7108854 公開日 : 22/02/11 更新日 : 22/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真