鶏鍋の画像

Description

かなりのあっさり味鍋です。スープが残ったらシメに雑炊の他にインスタントラーメンを入れてラーメン・・・もいいですよ。

材料 (約4人分)

約20本
手羽元がかぶるくらい
適量
1/2個
1本
しょうが
1片
適量
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    (あれば圧力鍋で)手羽元・水・酒・しょうがを身がはずれる位まで煮込みます。

  2. 2

    写真

    鍋に移して切った白菜を入れて更に煮込みます。(写真は残ったねぎの青い部分をいいだしが出るかと入れたところ)

  3. 3

    白菜がとろとろになったところで塩・胡椒で味付けをします。
    お好みでラー油・すりごま・山椒等をかけてどうぞ!

  4. 4

    写真

    ちなみに私が愛用してる「紅塩」です。-ヒマラヤ3億8千万年の悠々パワー-・・・だそうです(笑)

コツ・ポイント

●圧力鍋を使わない時は煮てる内にスープが減ってくると思うのでお水を注ぎ足して下さい。
●お塩は普通の塩でいいと思いますが、味がシンプルなだけにお塩に凝ってみるのもいいと思います。

このレシピの生い立ち

シンプルな鶏鍋を食べたくなったんで作ってみました。
レシピID : 712577 公開日 : 09/01/12 更新日 : 09/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート