昭和の味、、野菜オムレツの画像

Description

簡単でボリューム満点メニューです。
ケチャップではなく、とんかつソースで召し上がれ♪

材料 (4人分)

4個
200グラム
1個の半分
☆塩
小さじ半分
☆砂糖
大さじ2杯
☆みりん(日本酒でも可)
10cc
☆とんかつソース
大さじ4杯
☆サラダオイル
少々

作り方

  1. 1

    卵を割り、溶き卵をつくります。この時、砂糖も入れてしまいます。フライパンにサラダオイルを引き薄焼き卵を4枚作ります。

  2. 2

    中に入れる具をすべて、炒めます。ひき肉を先に炒めて、別にしておきます。野菜を炒めます。ひき肉とあわせます。

  3. 3

    ひき肉と野菜をあわせて、一緒に炒めて、この時に、塩、みりんで、味を調えます。お皿に薄焼き卵をひいておきます。

  4. 4

    写真

    炒めたものを、薄焼き卵に入れて、形を整えます。出来上がりです。
    ケチャップではなく、とんかつソースでいただきます。

コツ・ポイント

薄焼き卵は、出来上がったら、先にお皿にひいておきます。野菜は、余ったものなど、、なんでも良いと思います。ケチャップではなく、とんかつソースでいただくのが、昭和の味です。

このレシピの生い立ち

このオムレツは、母からの味です。私が子どもの頃、よく作ってくれました。簡単な材料で、ボリューム満点です。
ケチャップではなく、とんかつソースで召し上がれ~。
レシピID : 714424 公開日 : 09/01/15 更新日 : 09/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート