チョコスノーボールの画像

Description

バレンタインに☆チョコを溶かしスノーボールに練り込みました♪バターの撹拌不要!材料を混ぜるだけで簡単!

材料 (約30〜40個)

60g(または70g)
20g(または10g)
純粉糖(または砂糖)
25g
製菓用太白ゴマ油(なければサラダ油)
40g

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにチョコと製菓用太白ゴマ油を入れる。
    ※レンチンするのでボールは金属以外で!

  2. 2

    写真

    残りの材料をすべて、①とは別のボールに量りながら入れていく。

  3. 3

    写真

    ②を2回ほど振るい、ボールに戻す。

  4. 4

    ①を1分レンチンする。
    レンジによっては30秒ほどでもいいかも。油なので加熱し過ぎには注意!溶けるまで様子を見ながら。

  5. 5

    写真

    油とチョコを混ぜ合わせる。チョコが溶けないようなら軽くレンチンする。

  6. 6

    写真

    ③の粉類に⑤を入れてゴムベラで切るように混ぜる。
    ※写真上は⑤を入れた直後、写真下は混ぜ終わり。

  7. 7

    写真

    ⑥をラップに乗せ、ラップを使い押し付けながらまとめる。
    ※ポロポロしていますが、何度か押し付けているとまとまってきます。

  8. 8

    写真

    手のひらやゲンコツで押し付けながら、均等に伸ばしまとめる。
    ※こねるのはダメです!
    冷蔵庫で30分ほど寝かせる

  9. 9

    写真

    ⑧を30〜40個くらいに切り分ける。丸く成形する。
    オーブンを170℃で予熱する。

  10. 10

    170℃で10〜12分焼く。
    オーブンにもよりますが焼きムラが出来ないよう、途中で上下・前後に入れ替える。

  11. 11

    写真

    焼き上がったらオーブンから出し、そのまま冷ましておく。
    柔らかいので温かいうちに触ると崩れます。

  12. 12

    写真

    写真のようにビニール袋に粉糖(分量外)を入れ、冷めたスノーボールを入れる。

  13. 13

    写真

    袋を優しく振り、全体に粉糖をまぶす。出来上がり♪

  14. 14

    写真

    写真はブラックココアで作りました。結構濃い目の色になります。

コツ・ポイント

・コーンスターチを入れるとより軽い食感になります。コーンスターチの量により薄力粉を調節して下さい。
・チョコ入りなので冷蔵庫で寝かせると固くなります。軽くレンチンし、柔らかくしてから丸めると作業しやすいです。

このレシピの生い立ち

バターの撹拌を省きたくて、製菓用太白ゴマ油(orサラダ油)を使用し、混ぜるだけで作れるように考えました。
レシピID : 7148997 公開日 : 23/02/12 更新日 : 23/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート