やわやわ鶏むね中華サラダの画像

Description

鶏むね肉を美味しく食べたくてひと手間かけました。

材料 (二人分)

二分の一切れ
大さじ1
塩コショウ
少々
一本
二分の一
少々
✬ごま油
小さじ1
✭めんつゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1cmの一口大にカットし
    ビニール袋に入れて、酒、塩コショウをしてモミモミしておく。

  2. 2

    きゅうり、長葱はうすぎりにして
    塩を少々いれ揉み込み水が出てきたら絞っておきます。

  3. 3

    鶏むね肉が入ったビニール袋に
    片栗粉を入れてさらにモミモミ。

  4. 4

    鍋に湯をわかし鶏むね肉を一枚づつ
    投入し、3分程茹でザルにあげます。
    爪楊枝などですんなりささったら火が通ってます。

  5. 5

    ✮の調味料を合わせたボールに茹でた鶏むね肉を熱いうちに入れ混ぜ合わせます。

  6. 6

    絞ったきゅうり 長葱を入れて混ぜ合わせたら出来上がり。お好みで味の調節して下さい!

  7. 7

    冷蔵庫で少し冷ましたらもっと美味しくなります。味が染みるので。

  8. 8

    お好みで七味や山椒など足しても美味しいです。

コツ・ポイント

鶏むね肉は、安くて良いのですが調理補助の仕方によってパサパサになってしまうので
調味料を吸わせて片栗粉でコーティングすると
とても柔らかく何にでも使えます。鶏むね肉を買ったら一度下処理をすればシチュー、酢の物何にでも使えるので試して下さい。

このレシピの生い立ち

家族はバサバサな鶏むね肉が好きではないので安い鶏むね肉をどうにか食べさせたくて努力しました。しかも鶏むね肉を下処理すれば他の料理に使えるので。
レシピID : 7149446 公開日 : 22/03/20 更新日 : 22/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
ハワイカイルア
片栗粉でひと手間かけると柔らかくなるんですね。参考になりました(^-^)
初れぽ
写真
超絶みっちゃん
モヤシと花椒(ホアジャオ)を入れたら中華料理の前菜になりました!ありがとうございました!