おにぎりを可愛く♡Part2の画像

Description

おにぎりが可愛いと子どもが喜びますよね♪

材料

おにぎり
1個
適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    おにぎりを握る時、上部を少しあけて海苔を巻く。

  2. 2

    海苔をなんとなく肉球の形に切る。
    (ハサミでもカッターでも。)

  3. 3

    スライスチーズをなんとなく魚の形に切る。
    (軽量スプーンの縁を使うとなんとなく上手くいく。目はストローで。)

  4. 4

    写真

    海苔とチーズをセンス良くおにぎりの上にのせる。
    海苔の部分全てに醤油を塗る。
    (噛み切り易くなるのと、時間が経つと海苔が

  5. 5

    ピンと張ってしわしわにならない。)
    完成。

  6. 6

    ↓以下お礼コメです↓

  7. 7

    こつゆ514さん♡
    わ〜!こちらも作ってくださったんですねっ"(ノ*>∀<)ノ嬉しい♪
    ハムのお魚の方がピンクで可愛い♡

コツ・ポイント

なんとなくで大丈夫です!(笑)

このレシピの生い立ち

いつも無骨なおにぎりばかり作っていましたが、戯れで可愛いおにぎりを作ってみたら息子のテンションが爆上がりしたので。
レシピID : 7152402 公開日 : 22/03/22 更新日 : 22/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
セグちゃん
参考にさせてもらいました。簡単にかわいくなって楽しく出来ました。
初れぽ
写真
こつゆ514
キッチン見ていたら、此方も可愛かったので、作っちゃいました〜♪可愛いおにぎり作るの楽しいね。片付け後回しにして作りたい!と笑