辛名 類のトマたまの画像

Description

温かくても、冷蔵庫で冷やしても美味しく召し上がれます。ご飯にのせて丼にするのもオススメです!

材料 (2〜4人分)

2〜3個
4個
少々
ブラックペッパーまたはコショウ
少々
オイスターソース
大さじ1
おろし生姜(生姜チューブでOK)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    トマトはヘタを取りザク切りにする。
    玉子は割ほぐし、ブラックペッパー少々と塩少々を振っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに大さじ1のごま油を入れ中火で熱し、すりおろし生姜とトマトを入れ、トマトが軽くしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2のトマトにブラックペッパー少々、塩は多めの少々、オイスターソース大さじ1で味を付け、入れ物に取り出しておく。

  4. 4

    写真

    トマトを取り出したフライパンにごま油大さじ1を入れ中火で熱し、玉子を半熟の状態になるまで軽くかき混ぜながら炒める。

  5. 5

    写真

    4の玉子に3のトマトを入れ、軽く混ぜ合わせたら、玉子に火が通り過ぎない様に手早く器に盛り付ける。

  6. 6

    写真

    出来上がり

コツ・ポイント

百円ショップ等で売っている耐熱性のあるゴムベラを使うとスムーズに作れます。
中火で火加減は変えないので、手早く炒めて下さい。
挽きたてのブラックペッパーがお勧めですが、お子様向けにブラックペッパーまたはコショウは無くても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

卵の消費で困った時にトマトと炒め、オイスターソースを使ったのがわが家の定番となりました。
レシピID : 7170392 公開日 : 22/04/10 更新日 : 22/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート