ピーマンのくたくた煮の画像

Description

 備忘録として。これはピーマンがメインディッシュになります。ビシャビシャにして食うのが美味い。

材料 (2人分)

2袋(8~10個)
醤油
大さじ2
ハチミツ
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ2
100ml
リケン素材力昆布だし
1/2本
にんにく
半片
(なくても)味の素
6振り

作り方

  1. 1

     ピーマンを良く洗い、手で潰すだけ。裂け目が出来るけど半分にならない感じ。

  2. 2

     鍋に油を敷いてピーマンを入れ、油を回す。焼き目が付くか付かない程度まで温め炒める。

  3. 3

     焼き目が付いたら水、酒、醤油、みりん、昆布だし、ハチミツを加えて蓋をして10分位煮る。

  4. 4

     にんにくをすりおろして入れ、(お好みで)味の素を加えたら、2,3分煮たら完成!お好みで鰹節をかける。

コツ・ポイント

 ピーマンの種は食う派です。栄養がとても豊富な上に旨味があります。
 切らずに潰すだけにすることで、旨味たっぷりのタレがピーマンの中で掬われて凄く美味しくなります。

このレシピの生い立ち

 ピーマンが煮崩れる分には良いです。くったくたのピーマン、美味いです。
 市場で10個で200円という破格を見つけたので、速攻買いました。
レシピID : 7173364 公開日 : 22/04/13 更新日 : 22/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
pugyu
ピーマンの種も好きなので丸ごと食べられてよかったです。ボリューム出すために鶏肉を入れました。