基本の塩こうじの画像

Description

ヨーグルトメーカーで簡単に作れるので、常備しておくと便利な調味料です。

材料 (500g分)

乾燥麹
200g
60g
240CC

作り方

  1. 1

    写真

    今回使った麹と塩です。
    この天日海塩は我が家の定番のお塩です。

  2. 2

    写真

    必要な塩の量を計測します。
    水も(なるべく美味しいもの)計量しておく、

  3. 3

    写真

    材料を全て混ぜ合わせる。よく攪拌する。

  4. 4

    写真

    ヨーグルトメーカーで発酵温度を麹にセットする(60~65度)。
    7時間醗酵させる。

  5. 5

    写真

    瓶やタッパに入れて冷蔵庫で保存する。

  6. 6

    写真

    この塩麹で色んな料理作ってます。
    イカの切込みレシピID : 7205575
    鮭の切込みレシピID : 7205548

  7. 7

    写真

    カレーの味付けにも
    レシピID : 7225144

コツ・ポイント

水は200CCまで減らしてもOK!
塩と水は美味しいものを選ぶと、美味しい塩こうじに。
麹によっても味は変わるので、色々試してみてください。

このレシピの生い立ち

鮭の切込みや、イカの切込み等、酒のアテを作る時に、短時間で簡単に作りたいので、塩こうじを常備しておくことにしました。
レシピID : 7205532 公開日 : 22/05/19 更新日 : 22/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート