田舎風きんぴらの画像

Description

都内のオシャレな創作和食居酒屋のようなお店のメニューです。普通のきんぴらごぼうより太く切るので手間もかかりません。

材料 (4人分)

20cm
中1本
みりん
60cc
60cc
醤油
80cc
砂糖
大さじ4
ゴマ油
大さじ2
少々
七味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは洗って皮を剥き、長さ5〜7cm程度の5mm角の棒状にします。

  2. 2

    写真

    人参も同様に切ります。

  3. 3

    写真

    みりん・酒・醤油・砂糖・ゴマ油を入れて、中火にかけて10分ほど炒め煮します。

  4. 4

    写真

    火を止めてしばらく冷まして味を染み込ませたら、白ゴマと七味唐辛子を振って出来上がり♪

  5. 5

    ※りーとぽんさん。つくレポどうもありがとうございました(*^^*)美味しそうですね。

コツ・ポイント

普通のきんぴらごぼうより太めに切ることで、田舎風になります。

このレシピの生い立ち

テレビで見たお店のカウンターに、山に盛られていて美味しそうに見えたので、作りました。
レシピID : 7206237 公開日 : 22/05/20 更新日 : 22/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りーとぽん
美味しかったです