韓国のおかず えびのジョンの画像

Description

えびとたけのこといんげんを細かく切って、小麦粉と卵を混ぜて焼いた料理です。そのままかき揚げにしてもいい材量です。

材料 (4人分)

200g
50g
1個
大さじ2~3
塩・コショウ
適量
少々
生姜みじん切り
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    えびは背わたをとり、殻をむき、小さく切る。ほかの材料も5mmぐらいの粗めにみじん切りにする。酒を少しふる。

  2. 2

    ボールに材料を入れ、にんにく・生姜のみじん切り、塩・こしょうを入れてから、小麦粉を入れて混ぜ、溶き卵を混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を多めにひき、5cmぐらいの大きさに丸く焼く。

  4. 4

    食べるとき味が薄いときは、酢醤油を添えるといい。酢1:醤油1:砂糖1/2

コツ・ポイント

入れる野菜は何でもいいです。私は冷蔵庫によくある野菜、人参・たまねぎ・ピーマンをみじん切りしてえびと混ぜてよく作ります。小麦粉の量は調節してください。

このレシピの生い立ち

日本に帰ったら、たけのことえびがなんと安いことか!!韓国は竹の子は缶詰で売られていて、1種類しかないのです。えびも冷凍なのになぜか高いのです。うれしくなってえびばっかり食べてました。日本で作っていたえびの応用レシピです。
レシピID : 721018 公開日 : 09/01/26 更新日 : 09/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート