レンジで簡単♩肉巻きの画像

Description

暑くて火を使いたくない時に。
切って巻いてレンジでチンッ!

材料 (1人分)

スライス肉(お好きな肉)
好きなだけ
1本
1/2個
塩コショウ
適量
大さじ3くらい
 
たれの材料
ニンニク(チューブ)
しょうが(チューブ)
醤油

作り方

  1. 1

    写真

    お好きな野菜を巻きやすいようにスティック状に切る
    ニンニクの芽は予めレンジで2分加熱する。

  2. 2

    写真

    肉を隙間なく並べて上から手で押さえてくっつけて、野菜を巻く。

  3. 3

    写真

    巻終わりを下にして耐熱皿に並べ、塩コショウ酒をふる。
    食材にあった大きさの皿を使いましょう(これは悪い例)

  4. 4

    写真

    ふんわりラップをして600Wで5分。
    ひっくり返して更に5分加熱します。

  5. 5

    肉が生の部分があれば、そこを下にして3分くらい追加。
    そのまま5分ほど放置します。

  6. 6

    写真

    切って並べたら、皿に残った蒸し汁にニンニク、しょうが、醤油を加えてレンジで1分加熱してタレにします。

コツ・ポイント

肉は隙間がないようにキッチリ巻きます。
蒸し汁にアクが沢山でるようでしたら濾してから調味してください。
残り汁の量によって醤油は加減してください。
かなり熱いのでヤケドに注意です!

このレシピの生い立ち

みんな大好き肉巻き。
他にもおろしポン酢もいいですね。
レシピID : 7237238 公開日 : 22/06/23 更新日 : 22/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート