厚揚げで時短♪夏野菜のこくうまトマト煮

厚揚げで時短♪夏野菜のこくうまトマト煮の画像

Description

具材を煮込むだけのトマト煮ですが、鶏肉の代わりに厚揚げを使って煮込み時間も短縮!夏野菜がたくさん取れる嬉しいレシピです!

材料

カゴメ 基本のトマトソース
1缶
1丁くらい
1/4個
1/2個
白だし
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    トマト缶よりも味が決まりやすい!と噂の基本のトマトソースを使っていきます

  2. 2

    写真

    厚揚げが安かったので、鶏肉の代わりに使います。4つあるうちの半分を少し大きめの一口大にきります

  3. 3

    写真

    夏野菜たちも切っていきます
    今回は黄色パプリカ、ピーマン、ナスにしました。ズッキーニでも絶対美味しい!

  4. 4

    写真

    玉ねぎも少し余っていたので入れました
    オリーブオイルで炒めていきます。

  5. 5

    写真

    玉ねぎが半透明になって、なすが油を吸ってしんなりしてきたら、基本のトマトソース缶を投入します。1缶で2人分つくれます

  6. 6

    写真

    厚揚げがトマトのみだと味染みが弱いかな、と思って隠し味として白だしを入れました。水気が飛んできたら完成!

コツ・ポイント

トマト缶だと酸味を飛ばすのに砂糖をいれたり、長時間煮込まなければで時間がかかりますが、基本のトマトソースを使えば時短で美味しいです!
お子様がいる方は、めんつゆとかを合わせるとより味がまろやかになって美味しいかも!

このレシピの生い立ち

夏野菜が安いので、簡単にたくさん食べれる方法がないかなと思いトマト煮に辿り着きました!
いつもの鶏肉メニューであればコンソメを出しますが、
今回は厚揚げに味が染みやすいよう、白だしで和テイストに♪
次の日は厚揚げに味が染みてより美味しい!
レシピID : 7253309 公開日 : 22/07/11 更新日 : 22/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート