健康雑穀恵方巻きの画像

Description

福は健康から!無病息災を願って、7種の具を巻き込んでラッキーセブン (☆>∀<)人

材料 (太巻き1本分)

1合分
すし酢
┌酢
大さじ1&1/2
│砂糖
大さじ1/2
└塩
小さじ1/2
┌青紫蘇
3枚
│山芋の千切り
5cmの長さ9本程度
│ライトツナ(ノンオイルツナ)
1/2缶(約40g)
│梅干し
1個(種を取り除いてほぐす)
│塩昆布
大さじ1
│白炒り胡麻
小さじ1
└黒炒り胡麻
小さじ1
全形海苔
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、米粒をつぶさないように切るように混ぜる。

  2. 2

    写真

    具を用意する。※梅干しや塩昆布は塩分をみてお好みで調整して下さい。

  3. 3

    写真

    巻きすの上に全形海苔を置き、海苔の上を2cmくらいあけるようにしてすし飯をまんべんなく広げるようにのせる。

  4. 4

    写真

    具を気持ち下の方に直線状に並べる。※長芋は紫蘇の上に、梅干しはご飯の上にのせると巻きやすいです。

  5. 5

    写真

    巻きすを使ってご飯の1cmくらい手前で止めるようにして巻き、最後まで巻ききり、巻きすで形を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

節分の前日、近所のスーパーで豆が98円だったから当日買おう(安くなってるかもしれない)と思っていたら売り切れ…。しかも別のスーパー行っても高い豆しか売ってなくて、コンビニも完売だし、結局磯豆に…。来年からは前日に買おう。
レシピID : 727403 公開日 : 09/02/04 更新日 : 14/01/14

このレシピの作者

ochikeron
HN:オチケロン

雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!

YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆
http://www.youtube.com/ochikeron

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
★☆な☆★
あっさりに見えて旨味たっぷり!雑穀で満足感UP!美味しかったです

ありがとうございます!健康な一年になりそうですね♡

初れぽ
写真
幸さち
本当においしかった!長芋とツナと大葉があいますね。

初れぽだ!挑戦に感激です。ありがとう!