ゴーヤの種の取り方(道具なし)の画像

Description

ゴーヤを半月切りにして使う時に役に立つやり方です。ゴーヤを包丁で切った後は道具を一切使いません。

材料 (何人分でもOK)

何本でもOK

作り方

  1. 1

    ゴーヤの上下を少し切り落とす。

  2. 2

    横に置き、縦に切って2等分にする。そのひとつを立てて縦に半分に切り、切り口をしたにして好きな幅で半月切りに切っていく。

  3. 3

    1本使用する場合、もう半分も工程2を参考にして切ってください。

  4. 4

    写真

    半月切りに切ったゴーヤを写真と同じ向きにして持ちます。右手で持ち左手の親指、人差し指で種を左方向に引っ張る

コツ・ポイント

工程4について
私は右利きなので左利きの方は反対の手で持ってやってください。
(右手→左手と考えてください)

このレシピの生い立ち

以前はゴーヤの種をスプーンでとっていたのですが少しやりづらかったのでスプーンを使わないで、できるやり方を考えていたら簡単に指で取れました。
レシピID : 7274499 公開日 : 22/08/06 更新日 : 22/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート