しその実の醤油漬けの画像

Description

穂紫蘇を見かけたら必ず作りたい!
白いご飯に最高です!

材料 (作りやすい分量)

塩(アク抜き用)
小さじ1
昆布(出汁用などで可)2〜3ミリ幅に細かくカット
3〜5センチ分
鷹の爪(輪切り)
小さじ1
醤油
大さじ3〜4
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    穂紫蘇を水でサッと洗って余計なゴミなどを洗い流す。

  2. 2

    写真

    ザルを用意して、一本ずつ扱いて実を枝からはずす(力を入れなくてもスーッと外れます)

  3. 3

    写真

    実が全部取れたら、ボウルに水を張り、汚れを洗い流して、ザルにあげ、キッチンペーパーなどで水気を拭き取っておく

  4. 4

    写真

    水気の取れたシソの実に、塩を振って、ざっくりと混ぜてアク抜きをする

  5. 5

    写真

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら、しその実を入れて1分ほど湯がく
    再び沸々としてきたら、ザルにあげる

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたら、キッチンペーパーや布巾などで水気をふき取り、ボウルに移す

  7. 7

    写真

    用意しておいた昆布と鷹の爪を混ぜ込み、醤油も入れて、さっくりとよく混ぜる

  8. 8

    写真

    この時、力を入れて揉み込んだり、握ったりせず、さっと混ぜ込む

  9. 9

    写真

    よく殺菌した器に移したら、重石を乗せて、1週間ほど冷蔵庫で漬け込む

  10. 10

    写真

    おにぎりや浅漬け、冷奴などお料理にもあるとちょっと助かります♡
    もちろんおつまみにも、お弁当にも!

コツ・ポイント

穂紫蘇は出始めの頃が、皮も柔らかく、食感も香りもいいです。
店頭に並び始めたら即ゲットです(笑)
もちろんお庭に生えているなら捨てずに摘んで下さい!
塩分は控えめのレシピです。
カビなどが付かないよう、清潔な箸やスプーンを使ってください。

このレシピの生い立ち

義母に作ってもらったのがきっかけです。
美味しすぎで足りなくて、自分で作り始めました(笑)
レシピID : 7280429 公開日 : 22/08/11 更新日 : 22/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ボブナナ
庭の 穂紫蘇だったので収穫少しでしたが💦とても美味しくて、今度は沢山漬けたいです❣️

作ってくださってありがとうございます! フレッシュで美味しそうです(o^^o) ぜひたくさん作って味わってくださいませ♪

写真
Martha775
色良くプチプチの食感がとても美味しく出来ました!

お店で出せますよ!可愛くてステキ♡ 作ってくださってありがとうございます。 美味しくてクセになってしまうんです(//∇//)

写真
ひっこちん
2回目です。前回あまりにも美味しくて畑の赤紫蘇の実を少し摘んできました。手間暇かかりますが美味しい。ご飯の上に乗せて食べています

何度も作ってくださってありがとうございます(o^^o) 手が真っ黒になっても、シソの実を見つけると作らずにはいられません(笑)

初れぽ
写真
ひっこちん
畑にシソ1本残してあるのがシソの実たくさんあって摘んできました。塩漬けも作って美味しかったので醤油漬も。楽しみです。

美味しそう!そして美しい!作ってくださってありがとうございます。そして、気に入っていただけて嬉しいです(o^^o)