マシュマロの薔薇の画像

Description

いっぱい作って保存しておけば 後で乗せるだけ
ケーキのデコレーションに 

材料

マシュマロ
大12個
大さじ2
大さじ20~22

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルにマシュマロと水を入れ
    500wで1分20秒位
    レンジにかける。
    塊がなくなるようホイッパーで混ぜる

  2. 2

    1に粉砂糖を入れ混ぜる 混ざったらラップで包んで乾燥しない様にする

  3. 3

    注)目安は耳たぶより硬い柔らかさですが これは結構柔らかいですが 後で色付けが出来やすいです 。理由は手順16参照

  4. 4

    写真

    柔らかさを粉砂糖で調整しながら細長く伸ばす。端からクルクル巻いていく

  5. 5

    写真

    全部巻いたら 芯の出来上がり

  6. 6

    写真

    丸くした フォンダンを指で花びらの形に伸ばして 芯に巻く。くっつかなければ指先で少し水を付けてくっつける

  7. 7

    写真

    何枚か花びらを作り巻いていく

  8. 8

    写真

    柔らかすぎると 花びらが ダレます

  9. 9

    写真

    ひっくり返すと重ねた部分がこんなになってきます
    (上手な方は多分こんなにならないと思いますがwww)

  10. 10

    写真

    そこを 切ってしまう

  11. 11

    写真

    切ったものをまた伸ばして芯にして次々作っていきます

  12. 12

    いっぱい作ったら冷蔵庫に入れて乾燥させます(勿論そのまま使っても良いです)カチカチになります

  13. 13

    使わないものは タッパーに入れて 冷凍庫で保存しておけば いつでも使えて便利です

  14. 14

    写真

    使ったマシュマロです。大きい方12個です。ピンクのマシュマロを使うと綺麗なピンク色になりますよ

  15. 15

    12個のマシュマロですが粉砂糖が沢山要りました。半量で十分バラが出来ます

  16. 16

    色を付けるのは着色料を混ぜ込むのですが あまり私は使いたくないので 紫芋パウダーやココアパウダーで色付けします

  17. 17

    写真

    ココア&ブラックココア

  18. 18

    写真

    2009・8・4
    チョコレートケーキの飾りに・・・

  19. 19

    写真

    2011.2.14
    バレンタイン
    紫芋パウダーでピンクに

コツ・ポイント

粉砂糖は目安です これでもか~!と徐々に大さじ1ずつ入れていったものなので 目安と言う事でご了承くださいませ。水無しでマシュマロを溶かしてやったらカチンカチンになってしまいました 水を忘れず入れてくださいね

このレシピの生い立ち

ずっと作りたかったフォンダン レシピサイトでマシュマロで作れる事を知ったので自分なりに作りました
レシピID : 728145 公開日 : 09/02/05 更新日 : 19/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (9人)
写真
ふう香♪
1/3の分量で。下手っぴだけど扱いやすい生地で嬉しい(^O^)

凄くお上手です!とても綺麗なケーキ♪れぽ有難うございます!

写真
mama♪♪☆☆
リピです♪今回は生地も参考に!!扱い易くて最高でした(*^^*)

生地も参考にして頂きリピ嬉しいです♪薔薇に蝶!美しい~!感謝

写真
mama♪♪☆☆
今まで違う方法で形作りしてましたが…この方法簡単☆有り難うデス♪

わぁあ綺麗♪作り方参考になり嬉しいです!有難うございます!

写真
ちょびた。
もうこのレシピに頼りきりです。今回の薔薇は花びら増やしてみました

ちょびたさん今年も素敵なバラを作って頂きありがとうございます