ちくわの磯辺焼きの画像

Description

そのままでも美味しいちくわにひと手間加えると…ボリュームある一品に。ビールがすすみます!

材料 (2〜3人分)

3本
小さじ1
大さじ3
大さじ3
ひとつまみ
サラダ油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    材料

  2. 2

    写真

    ちくわは縦半分に切った後、

  3. 3

    写真

    1/2の斜め切りにする。

  4. 4

    写真

    薄力粉、青のり、水、塩を加えてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    こんな感じ…衣出来上がり。

  6. 6

    写真

    ちくわを衣に加え、

  7. 7

    写真

    衣を絡める。

  8. 8

    写真

    フライパンにサラダ油を大さじ3加え熱し、7のちくわを並べる。 

  9. 9

    写真

    こんがり焼き色がついたら裏返し、

  10. 10

    写真

    両面に焼き色をつける。

  11. 11

    写真

    お皿に盛り付け、出来上がり!

コツ・ポイント

焼く時、出来るだけ、ちくわ同士がひっつかないように並べる。
やや多めのサラダ油で、揚げるような感覚で焼く。

このレシピの生い立ち

ちくわをたくさん頂いたので、半分はそのままで、半分は調理して頂くことにしました!小さい頃頂いたちくわの磯辺揚げを思い出して作ってみました。
レシピID : 7283561 公開日 : 22/08/14 更新日 : 22/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
そうくんパパ★
明日のお弁当のおかず困ってた!

作って下さりありがとうございます!とても美味しそうです。お弁当タイム楽しみですね♪

初れぽ
写真
s06007
衣をたっぷりつけることにより兎に角美味しい磯辺焼きが出来ました!😆。しかも予想以上に簡単でした!