おいらの"まさる漬"の画像

Description

料理研究家小林まさみさんのアシスタントまさるさん(義父)の50年作り続ける酒の友!こりゃ作るっきゃないっしょ?!(笑)

材料 (1瓶分)

グレープシードオイル
大さじ1
☆醤油
300~350㏄
☆ナンプラー
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    青唐辛子は水で洗いキッチンペーパーで水気を拭く。今回の唐辛子は余りキレイでなかったので②へ、キレイなら省略可!

  2. 2

    写真

    【省略可】ヘタを切り落としておく(思ったんだけどフォークなどで穴を開けておくと炒めた時弾けないのかも)

  3. 3

    写真

    グレープシードオイル大さじ1をフライパンで熱し中火で②を炒める

  4. 4

    写真

    こんがりと色がつくまで返しながら4~5分かけて炒める

  5. 5

    写真

    ☆の調味料に④を漬ける

  6. 6

    写真

    冷めたら瓶に移す

  7. 7

    写真

    冷めたら蓋をして冷蔵庫で1週間~10日ほど寝かす。時々かき混ぜてあげると親切かな?(*^^*)

  8. 8

    元のレシピはブログ(baratie.info)に載せてあります♪併せてご覧頂ければ嬉しいですね(笑)

コツ・ポイント

炒めるときかなり弾けてくれました穴を開けておくと大人しいかと思われます。(笑)
漬け込み中はかき混ぜてあげるとよく浸かるでしょう。
冷蔵庫で2~3ヵ月保存できるみたいです。

このレシピの生い立ち

TVで見た"まさる漬"が美味しそうで食べたかったんですが取り寄せようにも9~10月の限定品だったので。。作ってみたのです♪
ただしナンプラーは得意でないので控えめで(^_^;)
レシピID : 7284538 公開日 : 22/08/15 更新日 : 22/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート